2013/08/15
睡蓮
   RICOH GR DIGITALⅢ この花を、睡蓮と呼んでいますが、スイレン科スイレン属の水生多年草でヒツジグサ(未草)というそうです。 知らなかった~~~。^^;
|
1枚目はまるで空に浮かんでいるかのようですね~。
ヒツジグサ・・ 未の刻に咲くからって聞いたことがありますけど、
未の刻って午後ですよね^^
ちがうじゃん!って感じですね。
2013/08/15(木) | URL | posted by
ころくま (trip@-) [
編集]
>ころくまさん
こういうところで、1日シャッターを切っていると楽しいだろうな~~~と思います。
この花、朝から夕方まで咲いているようですね。(笑)
2013/08/16(金) | URL | posted by
CLと棒 (trip@-) [
編集]
スイレンの白い清楚な感じがバッチリですね。私が撮ると、この白が飛んでしまい、なかなか質感が出ません。
> yosikomaさん
どうもです。^^;
コントラストが強いと、露出が難しいですね。
ほとんど、細工はしていませんが、白に露出を合わせて・・・
でしょうか。
やり方はいろいろあるかと思います。
(レタッチ&合成がうまくいくかな・・・・^^; ほとんどやりませんが。)
2013/08/16(金) | URL | posted by
CLと棒 (trip@-) [
編集]
ここはsひょっとして一沼ですか?
2013/08/25(日) |
URL | posted by
yujima (trip@-) [
編集]
>yujimaさん
ピンポン!
いや~~~、さすがですね~~。^^
ここのあたりは、オールシーズン楽しめますよね~~。
ちょっと遠いのが悲しいです。
2013/08/26(月) | URL | posted by
CLと棒 (trip@-) [
編集]
■ コメント投稿はこちらから